トピックス
留学生を迎える会
4月9日(火)2時間目、新入生を迎える会終了後、モツエカ高校からの留学生 ブルック・ペリーさん が全校生徒に日本語であいさつをしました。ブルック・ペリーさんは、今日が初めての登校でした!
この記事は国際交流(English Program)にも掲載してあります ⇒ こちら
新入生を迎える会
4月9日(火)2時間目、体育館で新入生を迎える会が行われました。
生徒会による学校紹介の後、部活動紹介が行われました。
令和6年度入学式
4月8日に令和6年度の入学式が行われました。
清里町長、PTA副会長からご祝辞をいただきました。
新入生の3年間がより充実したものとなるよう期待しています。
次の写真は、入学式後のHR教室の様子です。
令和6年度着任式・始業式
4月8日(月)体育館にてまずは着任式が行われました。
着任された8名の先生からお一人ずつあいさつをいただきました。
続いて始業式が行われ、校長講話は「勉強する意味」についてでした。
最後に、職員一人ひとりが自己紹介をしました。
令和5年度の進路状況
「進路指導部より」進路状況について、最新のものに更新をしました ⇒ こちら
学校だより(ホットステーション1号)
学校だよりのページに今年度第1号のホットステーションをアップしました。 ⇒ こちら
交換留学生としてNZモツエカ高校へ
3月22日(金)、終業式・離任式のあと、春からNZモツエカ高校に交換留学をする1年生の髙橋結依菜さんから全生徒に向けて、留学に向けた決意表明がありました。留学期間などは、近々決定することになっています。
令和5年度終業式・離任式
3月22日(金)、終業式そして離任式が行われました。
終業式、校長講話は「1年の振り返り」についてでした。令和6年度に向けた準備を大切に、充実した春季休業となるよう、お話しがありました。
離任式では、異動となる6名がそれぞれの思いを生徒に伝えました。
ニコラス先生、ディオンヌ先生 ありがとうございました
3月22日(金)、3月末で清里町を離れることになったお二人から、本校生徒へ最後のメッセージをいただきました。
4月からニコラス先生は斜里町、ディオンヌ先生は札幌市へ活躍の場を移されます。
また、どこかでお会いできる日を楽しみにしています。
国際交流のページ更新しました
国際交流のページ ⇒ こちら
〒099-4405
斜里郡清里町羽衣町38番地
TEL 0152-25-2310
FAX 0152-25-2207
E-Mail kiyosato-z0@hokkaido-c.ed.jp