トピックス
表彰伝達式・後期始業式
10月1日(水)1時間目、体育館において表彰伝達、そして後期始業式が行われました。
9月20日(土)、21日(日)に、紋別で行われた北見地区バドミントン選手権大会において、男子ダブルスで長谷川君(2年)・山下君(1年)のペアが第3位、男子シングルスでは長谷川君(2年)が第4位になり、その表彰伝達式が行われました。
その後に行われた後期始業式の校長講話では安全安心な学校についてのお話しがありました。
ホットステーション第6号、第7号
学校だよりのページに、ホットステーション第6号(8月号)と第7号(9月号)を掲載しました。⇒ こちら
生徒会役員選挙
9月25日(木)6時間目、体育館において生徒会役員選挙が行われました。立候補者と責任者の演説後、実際の投票箱や記載台を使用して投票を行いました。
体験入学会
9月22日(月)、中学3年生を対象とした体験入学会を実施しました。
参加した中学生と保護者は全員体育館に集められ、本校生徒会生徒による学校行事等の説明、担当教員からの本校の特色ある教育活動について説明を受けました。
校内見学、授業参観をしていただいた後、体験授業に参加してもらいました。
中学生には、残り少ない学校生活を有意義に過ごしてもらいたいと思います。来春からは新しいステージが待っています!
産業祭り「吹奏楽部 演奏」「商品販売会」
9月7日(日)町内で開催された産業祭りで吹奏楽部による演奏と3学年生徒による商品販売会を行いました。
吹奏楽部はオープニングセレモニーとして3曲演奏し、会場は大きな拍手に包まれていました。
商品販売会では3学年「フードデザイン」「情報処理」の履修者が企画・運営を行いました。本年度で4年目となった商品開発は地産地消をテーマに清里町産の材料にこだわった商品を生徒が考案。焼き菓子全3種(マドレーヌ・パウンドケーキ・パイ)を販売しました。
〒099-4405
斜里郡清里町羽衣町38番地
TEL 0152-25-2310
FAX 0152-25-2207
E-Mail kiyosato-z0@hokkaido-c.ed.jp