トピックス

2025年10月の記事一覧

モツエカ高校訪問団のみなさん、ありがとうございました。

 10月1日(水)から清里町を訪れていたモツエカ高校訪問団ですが、10月5日(日)に清里町を離れ帰国しました。

 清里高校へは半日の訪問でしたが、本校の生徒はもちろん職員も本当に多くのことを学ばせていただきました。

 今後も両校、両国の交流が長くことを願っています。

 

 10月3日歓迎レセプションの様子

 10月5日 ホストファミリーと記念撮影

一日防災学校

 10月7日(火)、一日防災学校が行われました。消防署職員による「AED講習」、清里町役場防災担当職員による「清里町ハザードマップによる避難経路」および「災害食」に関する講話と「段ボールベッド体験」、そして地震と火事を想定した総合訓練(消火、通報、避難)を行いました。

高校生が企画・運営!小学校学習サポートイベントを実施

 10月5日(日)に町内の生涯学習施設で小学校中学年を対象に本校1、3年生が学習サポートイベントを実施しました。

 小学校と教育委員会の方々の協力のもと、児童・生徒が学び合う機会を増やす事を目的に4月から本校3年生が計画してきました。

 当日は7名の児童に出席いただき、勉強だけではなく高校生が企画したレクにも楽しそうに参加していました。次回は11月の実施を予定しています。

モツエカ高校が9年ぶりに清里高校訪問です!

10月2日(木)、本校の姉妹校であるモツエカ高校の生徒8名と引率者2名が清里高校に来てくれました。前回の訪問は平成28年ということで、9年ぶりの訪問となります。

今回来校された引率者のお一人が参加生徒の保護者であることは事前に伺っていたのですが、ご自身も1992年にモツエカからの初訪問団として母親と一緒に清里を訪れたそうです。「3世代に渡り交流が続いていることを大変嬉しく思います」と話してくださいました。

1時間目は生徒会主催の歓迎セレモニー、2時間目は茶道体験、3時間目は英語の授業参加、4時間目は音楽の授業参加(竜神太鼓体験)、最後の給食の時間まで交流を深めました。

 

表彰伝達式・後期始業式

10月1日(水)1時間目、体育館において表彰伝達、そして後期始業式が行われました。

9月20日(土)、21日(日)に、紋別で行われた北見地区バドミントン選手権大会において、男子ダブルスで長谷川君(2年)・山下君(1年)のペアが第3位、男子シングルスでは長谷川君(2年)が第4位になり、その表彰伝達式が行われました。

その後に行われた後期始業式の校長講話では安全安心な学校についてのお話しがありました。