トピックス
2023年10月の記事一覧
一日防災学校
10月6日(金)は1日防災学校でした。災害食や防災に関する講話や段ボールベッド体験、避難訓練、AED講習を通して、災害・緊急時に対する予防や備え、そして緊急時の対処について学びました。指導していただいた清里町役場、消防署のみなさん、大変ありがとうございました。
芸術鑑賞
10月4日(水)5、6校時、清里町生涯学習総合センター(プラネット'97)において芸術鑑賞が行われました。本事業は、清里高等学校総合支援対策事業の1つであり、今年度は演劇を全校生徒が鑑賞しました。生徒・教師参加型で会場が盛り上がったこと、そして、テーマが人と人のつながりであったことで生徒にとって大変印象に残る鑑賞となりました。
生徒総会に向けた議案審議
10月4日(水)4校時、翌週に予定されている生徒総会に向けた議案審議が各HRで行われました。議案書はタブレットで配布されました。
後期始業式
10月2日(月)1時間目に後期始業式が行われました。その後、交換留学先のNZから帰国した2年生柏原君から帰校の挨拶がありました。
スポーツ大会
9月28日(木)、スポーツ大会が開催されました。この大会の企画・運営は、「生涯スポーツ」を選択している3年生によって全て行われました。
緊急時の連絡について
いじめ防止対策
アクセス
〒099-4405
斜里郡清里町羽衣町38番地
TEL 0152-25-2310
FAX 0152-25-2207
E-Mail kiyosato-z0@hokkaido-c.ed.jp
リンク