トピックス

2024年7月の記事一覧

第3学年「知床ウォーク・世界遺産学習」

 7月12日(金)、3年生を対象に世界自然遺産知床の自然環境について、体験的な活動を通して、知識・理解を深めることを目的とした、知床ウォーク・世界遺産学習を実施しました。

 事前学習として、7月10日(水)の6校時、講師に千葉亮さん(本校前CSコーディネーター、ネイチャーガイド)をお招きして、知床の自然環境、当日の注意事項についてレクチャーを受けました。

  研修当日、知床5湖に到着した3年生は、「環境保護、ヒグマ対策」などに関するレクチャーを受けた後、現地ネイチャーガイドの案内で巡検に出発しました。クマの目撃があり、巡検コースが当初予定「知床五湖大ループコース」から変更になったことは残念でしたが、有意義な体験となりました。

 ◆事前学習の様子

 ◆当日の研修の様子