トピックス
体験入学
9月26日(木)中学校3年生、保護者、中学校の先生に来校いただき、体験入学が行われました。
まず、学校生活全般について説明、その後、校舎・授業見学、体験授業、部活動見学が行われました!
生徒会役員選挙
9月25日(水)6時間目、体育館で後期生徒会役員選挙が行われました。立候補者および責任者の演説の後、投票が行われました。
投票には本物の投票箱・記載机を使用するなど、実際の選挙を疑似的に体験ができました。
斜里岳ロードレース
9月22日(日)、陸上部、バスケットボール部の生徒が、第47回斜里岳ロードレースの運営スタッフとして参加しました。
上の写真は、抽選係として活動したバスケットボール部のみなさん
陸上部は、給水係として活動しました!
ホットステーション第7号
ホットステーション第7号を学校だよりのページにアップしました。 ⇒ こちらから
留学中の生徒からレポートが届いています
NZモツエカ高校に留学している2年生の高橋さんからレポートが届きました。レポートは国際交流のページに掲載しています。 ⇒ こちらから
3学年 総合的な探究の時間「清里探究」交流会
3学年は、総合的な探究の時間で「清里探究~清里町のまちづくり提言~」に取り組んでいます。
清里町をより良くするまちづくりについて、高校生の視点で様々なアイディアを出し、清里町について調べ、情報収集し、たくさん知り、現実を踏まえたうえでの「○○な清里町を目指し、××に取り組む!」という提言をすることが目標です。
9月4日(水)、地域で働く大人との交流、地域課題の見つけ方や考え方を学ぶことを目的に、地域みらい塾から2名と清里町教育委員会から1名の方を講師にお招きし、交流学習会を行いました。
NZ ニュースレター日本語版
国際交流のページに、NZ 研修団から届いたニュースレーターの日本語版を掲載しました ⇒ こちらから
海外研修派遣団 2024 NZ trip Newsletter 6日目~最終号
NZ派遣団からのニュースレーター第6号~最終第9号までを国際交流のページに掲載しました ⇒ 記事はこちらから
海外研修派遣団 2024 NZ trip Newsletter 5日目
NZ研修中の派遣団からニュースレーター5日目が届きました。 ⇒ 記事はこちらから
海外研修派遣団 2024 NZ trip Newsletter 4日目
派遣団より4日目のニュースレーターが届いています ⇒ 記事はこちらから
〒099-4405
斜里郡清里町羽衣町38番地
TEL 0152-25-2310
FAX 0152-25-2207
E-Mail kiyosato-z0@hokkaido-c.ed.jp