トピックス

トピックス

CS通信第3号

令和5年度第3回学校運営協議会(3月14日開催)の内容が書かれています。「地域とともにある学校」づくりを目指すためにはどのような工夫が必要なのでしょうか。是非、ご一読くださるようお願いいたします。

通信はこちらから

キャリアガイダンス

4月9日(火)3時間目、全校生徒を対象としたキャリアガイダンスを実施しました。はじめに、教頭先生から「キャリア」について、生徒にわかりやすく、そして楽しく説明していただきました。その後、進路担当者から、本校のキャリアパスポートについて説明がありました。

留学生を迎える会

4月9日(火)2時間目、新入生を迎える会終了後、モツエカ高校からの留学生 ブルック・ペリーさん が全校生徒に日本語であいさつをしました。ブルック・ペリーさんは、今日が初めての登校でした!

この記事は国際交流(English Program)にも掲載してあります ⇒ こちら

新入生を迎える会

4月9日(火)2時間目、体育館で新入生を迎える会が行われました。

生徒会による学校紹介の後、部活動紹介が行われました。

 

令和6年度入学式

4月8日に令和6年度の入学式が行われました。

清里町長、PTA副会長からご祝辞をいただきました。

新入生の3年間がより充実したものとなるよう期待しています。

 次の写真は、入学式後のHR教室の様子です。

 

令和6年度着任式・始業式

4月8日(月)体育館にてまずは着任式が行われました。

着任された8名の先生からお一人ずつあいさつをいただきました。

続いて始業式が行われ、校長講話は「勉強する意味」についてでした。

最後に、職員一人ひとりが自己紹介をしました。

交換留学生としてNZモツエカ高校へ

3月22日(金)、終業式・離任式のあと、春からNZモツエカ高校に交換留学をする1年生の髙橋結依菜さんから全生徒に向けて、留学に向けた決意表明がありました。留学期間などは、近々決定することになっています。

令和5年度終業式・離任式

3月22日(金)、終業式そして離任式が行われました。

終業式、校長講話は「1年の振り返り」についてでした。令和6年度に向けた準備を大切に、充実した春季休業となるよう、お話しがありました。

離任式では、異動となる6名がそれぞれの思いを生徒に伝えました。

ニコラス先生、ディオンヌ先生 ありがとうございました

3月22日(金)、3月末で清里町を離れることになったお二人から、本校生徒へ最後のメッセージをいただきました。

4月からニコラス先生は斜里町、ディオンヌ先生は札幌市へ活躍の場を移されます。

また、どこかでお会いできる日を楽しみにしています。

喜びの報告がありました!

 国公立大学前期試験に合格した4名の3年生が来校し、学級担任と喜びを分かち合いました。

 4名は、春から熊本大学、北見工業大学(2名)、教育大学函館校へ進学となります。今後の活躍を期待しています。

同窓会入会式

2月29日(木)、卒業式予行の後、同窓会入会式が行われました。同窓会会長から、歓迎の言葉をいただいた後、卒業記念品として、印鑑とマグカップをいただきました。入会の言葉が代表生徒より述べられた後、新幹事が紹介され、入会式は無事に終了しました。

3年生を送る会

2月28日(水)、この日は3年生も久々に登校し、卒業式に向けた練習を行った後、全学年が体育館に集い、「3年生を送る会」が開かれました。企画したのは生徒会執行部、「借りもの」ならぬ「借り人競争」、「ビンゴ大会」のレクで大いに盛り上がりました。その後のスライド上映では、懐かしい方からのビデオメッセージもあり、卒業を明後日に控えた3年生にとって忘れることができない時間となりました。

1年生 地域の文化を学ぶ授業「竜神太鼓」

1年生の音楽Ⅰでは、例年、竜神太鼓の体験授業を行っています。清里町生涯学習総合センター(プラネット'97)で行われた授業では、清里町教育委員会・社会教育グループの方から指導を受け、楽しく学ぶことができました。

2年生 進路座談会

1月29日5時間目、清里町農業協同組合から3名の方(全員が本校卒業生でした)をお招きし、町内で働くことの魅力ややりがいについてお話しを聞きました。

金融リテラシー講座

1月29日3~4時間目、2年生「家庭総合」の授業において、郵便局から講師をお招きし、生活における経済の管理や計画、リスク管理の考え方について理解を深めました。

冬季休業明け全校集会

令和6年1月17日(水)、令和6年最初の登校日でした。全校集会では、元日に発生した能登半島地震による犠牲者に対し、黙とうが捧げられました。生徒指導部長の先生から、あたりまえの生活が送れることがどれだけ幸せなことかを考え、充実した学校生活を送ってほしいとお話しがありました。校長からは、「生命」「その人らしさ」「進取の精神」についてお話しがありました。

冬季休業前全校集会

12月22日(金)は令和5年最後の登校日、6時間目に集会が行われました。校長から、コミュニケーションについて講話があった後、陸上部の3名の表彰伝達が行われました。

冬休み学習サポート教室

12月22日(金)、2年生全員が清里小学校を訪問、小学生の学習指導をサポートしました。25日(月)は有志生徒5名がサポートスタッフとして小学校を訪問します。

網走南ヶ丘高等学校・清里高等学校生徒会執行部交流会

12月12日(火)16:00から、本校と網走南ヶ丘高で、オンラインによる生徒会交流を行いました。自己紹介、学校紹介、そしてアイスブレイク、最後に生徒会活動についての意見交換をしました。今後の生徒会活動に生かしていってほしいです。

 

知床圏4高校フォーラム2023

12月2日(土)、ユネスコ協会主催のフォーラム2023が、羅臼高校において開催され、本校からは生徒会執行部の生徒6名が参加しました。

薬物乱用防止教室

12月1日(金)6校時、北海道警察北見方面斜里警察署刑事・生活安全課から講師をお招きし、全校生徒対象の薬物乱用防止教室を行いました。一度でも薬物に手を出さない・出させないことが、いかに重要かを学びました。

交換留学生カシウス君が帰国

本年4月からモツエカ高校からの交換留学生として本校で学んでいたカシウス君が11月29日にニュージーランドへ帰国しました。

11月27日(月)は清里高校へ最後の登校となりました。6時間目には送別バレーボール大会が開かれ、クラスの仲間と最後の楽しい時間を過ごしました。

 

29日朝の見送り式では、ホストファミリーや同級生が集まり別れを惜しんでいました。

第2回学校運営協議会

11月17日(金)17時から、第2回の学校運営協議会が開催されました。「学校運営協議会の機能強化」、「清里高校をどんな学校にしたいか」をテーマに熟議が交わされました。

学校運営協議会のページにCS通信を記載しています。第2号は12月4日に掲載予定です。是非、ご覧下さい。

コミュニティスクール教育講演会

11月13日(月)3・4校時、本校体育館において、コミュニティスクール教育講演会を実施しました。NPO法人「ETIC」ローカルイノベーション事業部でコーディネーターとして活躍している堀川風花さんを講師に迎え、『夫に仕事を辞めさせてまで清里に戻ってきた訳』というタイトルで、生徒一人ひとりに自分が育った地域と向き合うことの大切さを伝えていただきました。

見学旅行5日目

11月10日(金)
海遊館・天保山を見学し、帰路につきます。
5日間の体験してきたもののまとめを頑張りましょう。

見学旅行4日目

11月9日(木)

清水寺出発の関西自主研修を行いました。
自主研修の計画は、うまくいったのでしょうか。

見学旅行3日目

11月8日(水)

奈良の薬師寺、奈良公園、東大寺、京都の金閣寺の日本の世界遺産を体験しました。

見学旅行2日目

11月7日(火)

全員元気でUSJを体験しています。
夕食は、トップオブユニバーサルの32階からの夜景です。

見学旅行1日目

11月6日(月)

見学旅行に2年生が出発しました。
大阪への移動と到着後、自主研修を行いました。

1年生 令和5年度札幌近郊学校・企業見学会

10月25日(水)~27日(金)の3日間1年生を対象に実施しました。キャリア教育の充実、また、進路目標の設定を目的とした、大学・短期大学・専門学校などの上級学校訪問に加え、今年度から新たに企業見学を取り入れました。

1日目は教育大学旭川校を見学、昼食に学食を利用させていただきました。1年生の中から将来、教職に就く人が出ることを期待しています!

2日目は、本校と高大連携の関係にある札幌学院大学を訪問しました。新設された学内を見学、模擬講義、卒業生講話、昼食(学食体験)と充実したProgramとなりました。午後は4つの企業を見学しました。

3日目は、生徒自ら訪問したい学校を選び、訪問しました。

清里探究

10月31日(火)13:25~14:50、3年生による「清里探究」発表会が行われました。町議会議員、清里町教育長など地域からも多くの方の参加をいただいた中で、緊張しながらも生徒は立派に「清里町への提言」を発表することができました。最後に、取材の段階から大変お世話になった、清里町役場企画政策課まちづくりグループ主任である長谷川様から温かい講評をいただきました。

清里町長を表敬訪問 交換留学終了報告

10月18日の放課後、2年生の柏原君が、清里町 古谷町長 を表敬訪問し、交換留学終了の報告をしました。古谷町長からは、今回の長期留学で学んだことを、様々な場面で清里高校生や地域の中学生にフィードバックしてくださいと激励を受けました。

交通安全街頭啓発

10月17日(火)16時から、清里町役場前の道道において交通安全の街頭啓発を行いました。生徒会執行部、厚生常任委員、ユネスコ部、有志生徒が参加し、ドライバーに交通安全を訴えました。

吹奏楽部第40回定期演奏会

10月14日(土)18:00から、清里町生涯学習総合センター (プラネット'97) において吹奏楽部の第40回定期演奏会が開催されました。

この演奏会で引退する3年生を中心に、日頃の感謝の気持ちがとても良く表現された楽しい演奏会になりました。

一日防災学校

10月6日(金)は1日防災学校でした。災害食や防災に関する講話や段ボールベッド体験、避難訓練、AED講習を通して、災害・緊急時に対する予防や備え、そして緊急時の対処について学びました。指導していただいた清里町役場、消防署のみなさん、大変ありがとうございました。

芸術鑑賞

10月4日(水)5、6校時、清里町生涯学習総合センター(プラネット'97)において芸術鑑賞が行われました。本事業は、清里高等学校総合支援対策事業の1つであり、今年度は演劇を全校生徒が鑑賞しました。生徒・教師参加型で会場が盛り上がったこと、そして、テーマが人と人のつながりであったことで生徒にとって大変印象に残る鑑賞となりました。

生徒総会に向けた議案審議

10月4日(水)4校時、翌週に予定されている生徒総会に向けた議案審議が各HRで行われました。議案書はタブレットで配布されました。

後期始業式

10月2日(月)1時間目に後期始業式が行われました。その後、交換留学先のNZから帰国した2年生柏原君から帰校の挨拶がありました。

スポーツ大会

9月28日(木)、スポーツ大会が開催されました。この大会の企画・運営は、「生涯スポーツ」を選択している3年生によって全て行われました。

3年生金融講座

9月27日(水)の5・6時間目、3年生を対象に、外部講師による金融講座を行いました。

3年生 商品開発

9月27日、3年生フードデザイン選択生徒は、来月の20日、21日に予定されるじゃがいもを使用した商品開発発売会に向け、準備をしています。今日は、試作づくりに挑戦しました。

学校説明会

9月25日(月)午後、中学校3年生を対象とした学校説明会が行われました。集まった51名の中学生は、生徒会役員生徒による学校紹介、教員による本校の特色の説明を受けた後、グループに分かれ模擬授業体験に参加しました。放課後には部活動見学も行われ、活気に満ちた1日となりました。

清里高校ホームページリニューアル

9月15日(金)より清里高校のホームページがリニューアルされました。これからも、地域や保護者の皆様へ情報を提供することで、清里高校を理解していただき、本校の教育活動をより活性化させていきたいと思います。

また、本ホームページの運用につきましては、個人情報の取扱いなど、適正な管理・運用に努めてまいります。何かお気づきの点がございましたら、本校までご連絡をお願いいたします。