トピックス
札幌近郊学校・企業見学会
1年生が10月23日(水)~25日(金)の2泊3日の日程で、進路目標を達成できるように、大学・短期大学・専門学校及び企業の見学体験を実施し、キャリア教育の充実を図ることを目的に、札幌近郊学校・企業見学会に行ってきました。
1日目 北海道教育大学旭川校で学食、模擬授業、施設見学をし、札幌に移動して宿泊
2日目 札幌学院大学を訪問、学内見学、模擬講義、卒業生講話、学食体験後、コース別見学
最終日 コース別見学後、午後に帰途へ
充実した3日間となりました。
後期役員認証式・生徒総会
10月18日(金)6校時、体育館において後期認証式と生徒総会が行われました。
生徒会執行部から呼名をされた代議員長、各常任委員長・副委員長・委員は全員起立する中、代表として代議委員長である2年A組の山平大翔君が登壇、校長から認証状を受け取りました。
その後、生徒総会が行われました。
2学年ニュージーランド研修事後学習発表会
10月18日(金)5校時、NZ派遣研修に参加した2年生10名が、1年生を対象に事後学習のまとめを発表しました。
発表した2年生は、研修出発前に予想したモツエカとの違いや共通点等について、研修中に現地で情報収集を行っており、今回はそのことを中心に発表しました。
交通安全街頭啓発活動
10月17日(木)の放課後、清里町役場前の道道1115号摩周湖斜里線で、清里町の「秋の輸送繫忙期の交通安全運動」実施期間に合わせた街頭啓発活動を行いました。
当日は生徒会やユネスコ部を中心に23名の生徒が参加、ドライバー及び地域住民の方々へ交通安全啓発物を配布しました。
吹奏楽部第41回定期演奏会
10月13日(日)15時から、清里町生涯学習センタープラネット’97において、吹奏楽部の第41回定期演奏会が行われました。
1部は本校吹奏楽部によるステージ、2部は斜里高校との合同ステージ、3部は斜里吹奏楽団との合同ステージと、3部構成での発表でした。
第1部 清里高校吹奏楽部の単独ステージ
定期演奏会で引退となる3年生
第2部 斜里高校吹奏楽部との合同ステージ
第3部 斜里吹奏楽団との合同ステージ
〒099-4405
斜里郡清里町羽衣町38番地
TEL 0152-25-2310
FAX 0152-25-2207
E-Mail kiyosato-z0@hokkaido-c.ed.jp